滅多に聞かない言葉

昨日、雨の強い中、職場の近くのいつもの喫茶店でランチを取った帰り道。数寄屋橋交差点近くでおばさん二人組がなにやら地図らしきものを見ながらああでもないこうでもないと話をしてました。まぁ道に迷っているんだろうなぁと思いつつ、強い雨風の中を急いでいるとふと耳慣れぬ言葉が。

「(唐突に)有楽町ってどっちかしら。ボクちゃん」

「・・・・・・」

あまりに聞きなれない言葉を突然使われたんでポカーンとしてしまいましたよ。ボクちゃんて。
私は俗に言うところ童顔なのですが、いくらなんでも背広姿の人に向かってボクちゃんはないでしょう。あのおばさん方には一体私はいくつに映ったんでしょうか。当然私は不愉快なので申し訳なく思いつつそのままスルーしていきました。とさ。最近じゃいい年した人も道の尋ね方を忘れてしまったようですね。


またとある別の日、牛丼が復活中の吉野家へ寄って牛丼を食べているとき、隣の学生風二人組が

「えぇーっと・・・並、ギョク、つゆだくで。」

リアルでギョク*1って言う人初めて見たwwww
一瞬店員が「っえ?」っていう顔をしたことを私は見逃しませんでした。ちなみに「ねぎだく」はまだ聞いたことありません。

*1:卵のこと